2023年07月19日

くうママバースデー記念軽井沢一泊旅行

P7110105.jpg

こんにちはくうです
ママたちはママのお誕生日のお祝いだって言ってまた出かけちゃいました
ボクはふて寝中です、どんだけ~~なんだろね


くうママのお誕生日記念でまたまた軽井沢へ行ってしまいました
今回はアウトレットでお買い物(澤屋のジャムとその他もろもろ&ママのお洋服)、いつものお蕎麦屋「大膳」さん、漬物のお店「あいき」さんをメインディッシュとして(何度もご紹介しているので写真は省略)
宿泊は軽めに軽井沢プリンスホテルウエストのツインルームに1泊(行き帰りの新幹線と朝食付き1泊で17,000円位)です。
お食事、お買い物は省略してホテルだけ軽めにご紹介します。

外観、施設等はホテルのホームページをご覧ください

ホテルへはプリンスアウトレットの入り口から敷地内周回のバスで10分くらい
実はニューウェストののスーベニアコートからは100メートルほど歩いても行けちゃう場所です

IMG_7017.jpg

ロビーは広々、ほかにも色々ありますがあまり写真は撮ってません

お部屋の写真です


IMG_7010.jpg

IMG_7014.jpg

IMG_7016.jpg

IMG_7009.jpg

IMG_7012.jpg

IMG_7011.jpg

広さは24平米ですが、2年位前にリニューアルしたようでミニマルですが狭くは感じません
窓から見える緑がとっても気持ちいいです
温泉は温泉棟「MOMIJI HOT-SPRING」という施設がホテル内にあり、これも新しくて広々、とっても気持ちのいいお湯でした
難を言えば、このホテル、端から端までとっても広くて今回泊った部屋からは曲がりくねった廊下を10分弱歩かないと到着できないこと
それでもチェックイン後と朝ごはんの後にそれぞれしっかり浸からせてもらいました
晩ごはんはアウトレットのレストランから見繕ってお部屋でモグモグ(写真はなし。。。)
最近ホテルのディナーコースが重たくなっているくうママにはお部屋でのんびりがちょうどいいのです

朝ごはんは「ALLDayDiningプリムローズ」でブッフェで和食中心にセレクトして頂きました

IMG_7019.jpg

IMG_7020.jpg

IMG_7018.jpg

IMG_7022.jpg

IMG_7025.jpg

窓際の席で眺めは最高、お料理も地のものにこだわった美味しいもので、コックさんに一人一人焼いていただくオムレツもよかったです
以上です、軽井沢のお天気は曇でしたが最高気温24度くらい、蒸し暑い東京から束の間脱出して楽しんできたくうママなのでした

P5040084.jpg

ママ楽しんでますな
これからしばらくは夏休みの人がたくさんの場所はさけるんで、一日中ボクと遊んでくれるんだって
いいような悪いような・・・



ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




posted by くーママ at 15:21| Comment(8) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月05日

軽井沢へ行ってきました

P6110109.jpg

こんにちはくうです、今回のボクの写真はお祭りのときに撮られたものです
進んでお祭り衣装を着たわけではないのです
くうパパはネタが、ネタがないと言って使っちゃいました
ブログの更新も大変なのね~


6月の中旬になりますが、軽井沢へいったときのことをご紹介します
今回は長野県の旅行支援を活用して1泊で行ってきましたツアーで予約したので旅行代から一人5千円、地域振興のお買い物券が一人2千円頂けとてもお得でした

IMG_6900.jpg

くうママが軽井沢へ行くときは天気がいまいちのことが多いのですが今回は梅雨さなかなのに爽やかな青空でした

IMG_6898.jpg

IMG_6891.jpg

まずは旧軽銀座わきのお気に入りのお蕎麦屋さん「大膳」で昼食

IMG_6890.jpg

IMG_6887.jpg

このお店は冬季はお休み、4月ころから営業されるのですが、春先だけの「寒ざらし蕎麦」がとびっきりおいしくこのために軽井沢へ行く価値があると思っています

IMG_6893.jpg

IMG_6894.jpg

手をかけて冷たい水にさらすことで甘みが引き出された蕎麦は絶品
お値段は少々張りますがこの時だけの贅沢と毎年食べに行っています
旧軽銀座はインバウンドのお客さんがたくさんで「どこの国?」という感じで賑わっていました
この後プリンスアウトレットでお買い物、そして宿泊は以前に利用したマリオットホテル軽井沢でした
ホテルのお部屋などは以前にもご紹介しているので割愛、こちらのリンク先をご覧ください

くうママはノースウィングに泊まって部屋付きの温泉を堪能するのが気に入っているのです
このホテルで特筆するべきは朝食の質です
長野の地のものにこだわり、和洋食バラエティ豊かでいつも食べ過ぎてしまいます
ちょっとだけ写真を載せておきます

IMG_6926.jpg

IMG_6921.jpg

IMG_6920.jpg

IMG_6922.jpg

IMG_6924.jpg

IMG_6925.jpg

IMG_6928.jpg

IMG_6930.jpg


くうママは和食中心、お蕎麦ととろろご飯を頂きながらたくさんのおかずを楽しんだ後
美味しいくだものや珍しいスムージー、ヨーグルトなど頂くのが良いのです
今回は以上になります

P6110103.jpg

ママはまたボクをほっぽらかして遊びに行っちゃいましたね~
いつものことですので気にしてませんが
ほんとにお出かけ好きだよね



ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




posted by くーママ at 14:38| Comment(4) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月09日

伊豆下田の花月亭さんへ行ってきました!(その3)

IMG-6848.jpg

こんにちはくうです、ぐうぐうぐう、ボクが寝ていたらパパが写真を撮っていきました
今回は朝ごはんをごしょうかいするそうです
何を食べたのかな?
それではどうぞ


その前に、こちらのお宿では女性向けに色浴衣の貸し出しをしています
チェックイン後ラウンジで選ばせていただくのです

IMG_6755.jpg

今回選んだのはこちらの麻の葉の模様のもの、新調して間もないのか張りがあってがらも素敵でした

IMG_6548.jpg

実はこちらへは以前にも1回お世話になっていて、その時の浴衣はこちら、柄の入った格子模様です。
浴衣の着方に一つコツがありまして、体格の大きな方でも大丈夫なように、大き目の仕立のものとなっています
裾の調整に帯揚げをお借りするのですが、2本使った方が合わせやすいと思います、お出かけの際は参考にされてください

さて、あけて翌朝の朝食です

IMG-6774.jpg

IMG-6775.jpg

IMG-6776.jpg

IMG_6573.jpg

IMG_6576.jpg

おかずがいっぱいのうれしい朝ごはん
焼きたてのアジの干物と、ホイルの中は金目鯛の西京漬けです

IMG-6779.jpg

小鍋の中は豚肉の薄切りを使った湯豆腐

IMG_6578.jpg

前回は季節だったのか白魚の柳川なべでした
他のおかずも言わずもがな、どれも美味しくご飯が進んでしまいます
この後はラウンジでコーヒーを頂き、10時のチェックアウトまでたっぷりと温泉を満喫しました
また近いうちにお世話になりたいと思ったくうママなのでした

ちなみに、朝ごはんは8時からで帰りの踊り子号は12時少し過ぎ

IMG-6781.jpg

お腹が空いていない状態だったのでお昼は車窓からの眺めを楽しみながらフジパンスナックサンドでビールとしました
以上今回の旅のご紹介は終了となります、お付き合いありがとうございました

IMG-6846.jpg

朝からごちそうですな
ママはポンポコリンになって帰ってきたのでした
パパ、まぶしいからお昼寝中の写真は遠慮してよね
みなさま それではよい週末を

ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




ラベル:下田 花月亭
posted by くーママ at 12:28| Comment(5) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする