2023年12月06日

塩原温泉のお宿「彩つむぎ」さんへ行って来ました

P8310143.jpg

こんにちはくうです

P8310144.jpg

今回は順番とばされた「塩原だいこん」の件ご紹介するみたいです
きっと、「今ごろ??」って言われるよ

身の回りのことなど含めバタバタしていて完全にタイミングをのがしましたが
以前に予告した(すでに1か月以上前の10月下旬・・ですが)那須塩原の旅を簡単にご紹介したいと思います

最初に旅行初日の昼ご飯
那須塩原駅近くで美味いお店を探した結果、今回はラーメンのお店「店内製麺さくら」さんで頂きました

IMG_7518.jpg

開店少し前に着くと近所のお馴染みさんと思しき車が続々と、あわてて入店待ちのリストに名前を書き込むくうママ
無事5番目で入店し、すぐにラーメンにありつくことができました

店内、お品書き等

IMG_7510.jpg

IMG_7508.jpg

IMG_7503.jpg

IMG_7504.jpg

IMG_7505.jpg

IMG_7506.jpg

IMG_7507.jpg

こちらは色々とこだわったお店、くうママは濃厚海老味噌MAX、くうパパは極上はまぐり潮麺を頂きました

IMG_7513.jpg

海老味噌の麺は海老のエキスがたっぷりと入って濃厚、それでいていやな部分が入っていないきれいなスープ
そしておすすめの太麺は北海道の小麦粉を使い店内製麺、つるつるで粉の風味が生きている、かん水少なめ多加水なのど越しの良い麺です

IMG_7515.jpg

はまぐり潮麺もまた素材の出汁が十二分に効いたもの、大ぶりなハマグリのみもプリプリでくうパパが好きな感じでした

IMG_7516.jpg

餃子もあつあつ丸い味、Good
内容からするとお値打ち、近くの方が開店前から集まってくるのも納得です。次はいつまた来れるのか、再訪を誓うくうママなのでした

那須ガーデンアウトレットをぶらぶらした後にレンタカー移動、40分ほどでお宿に到着、昨年もお世話になって感動した塩原温泉の「彩つむぎ」さんに宿泊してきました、実は去年の同じ日にもお世話になってます、そのときの記事はこちら

今回もお宿の外観写真は無し、お宿のHPをご覧ください

IMG_7521.jpg

IMG_7580.jpg

だいぶん前に紅葉を期待して日にちを設定していたのですが、ご存じの通り今年は紅葉が遅く山の上の方がちょっと赤くなっている感じ
去年より赤くなかった・・・


今回のお部屋はバリアフリー客室、和室の上がり込みにお布団が敷いてあるお部屋です

IMG_7522.jpg

IMG_7523.jpg

IMG_7526.jpg

IMG_7528.jpg

IMG_7529.jpg

お風呂も室内側に設置してありますが、窓を開けることで外の空気を楽しみながら長湯できるとても良いお風呂でした

IMG_7532.jpg

IMG_7531.jpg

IMG_7572.jpg

IMG_7533.jpg

こちらはロビー、ラウンジの様子、キレイな小物がたくさんです、今回はここまで
次回は宿のお食事とその後についてです

IMG_7447.jpg

この時は那須塩原ハーレー牧場の美味しいヨーグルトをお土産にもらったよ
とても美味しかった~
ボクはお留守番なんだから少しは良いことないとね
なんちゃって、それではまた次回


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします



posted by くーママ at 17:15| Comment(5) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

軽井沢の紅葉を見てきました!

IMG_7776.jpg

こんにちはくうです
くうママは軽井沢へ遊びに行ったみたいです
今回は予定を変更して軽井沢をご紹介だそうです


栃木の塩原温泉旅行をご紹介するつもりでしたが、その後に行った軽井沢で紅葉が見事だったのでこちらをご紹介させていただきます
くうママには旧軽井沢にお気に入りのお蕎麦屋さん「大膳」さんがあるのは何回かご紹介していますが、こちらのお店は11月いっぱいで
冬季休みに入り、春になるまで頂けなくなってしまうので、先週今年最後のおそばを味わいに行って来ました

IMG_7658.jpg

IMG_7635.jpg

IMG_7659.jpg

IMG_7651.jpg

軽井沢は紅葉が真っ盛り、駅から旧軽井沢へ向かう道の両脇は赤く染まっていました

IMG_7643.jpg

大膳さんの入り口にも紅葉が・・

IMG_7640.jpg

いつもの天ぷらそば付きもりそばを頂きました
今年の新そば粉打たれた十割蕎麦は爽やかな香りと素晴らしいのど越しで最高です
何度もになりますがこちらのお店の天ぷらも絶品
季節の野菜と絶妙な日の通り具合の海老(2本!)がとっても良いのです

この日の泊りは「ゆとりろ軽井沢」さん

IMG_7712.jpg

IMG_7716.jpg

中軽井沢駅から送迎バスで10分くらいのところにあります
建物はたぶんバブルのころにできたものでしょうがリニューアルされてきれいになっています

IMG_7699.jpg

IMG_7701.jpg

こちらのラウンジはお茶とアルコール(赤白ワインとリキュールだけですが)軽いおつまみが無料です
部屋も広くてきれい、元設備仕様の古さは否めませんが快適です

IMG_7666.jpg

IMG_7676.jpg

IMG_7674.jpg

IMG_7667.jpg

IMG_7673.jpg

IMG_7670.jpg

IMG_7677.jpg

夕食はメインダイニングでフレンチコース

IMG_7685.jpg

IMG_7686.jpg

メニューはこちら(お料理の詳細は省略)

IMG_7683.jpg

IMG_7689.jpg

IMG_7691.jpg

IMG_7692.jpg

IMG_7693.jpg

IMG_7696.jpg

簡素な感じではありますが、フレンチが食べきれなくなってきたくうママにはちょうどいい量でした


こちらは朝食、ホテル自家製のクロワッサンはお替わり自由、和食もご飯、みそ汁とうがブッフェ形式になっていました

IMG_7705.jpg

IMG_7707.jpg

IMG_7709.jpg


2日目は紅葉の名所雲場池へ、去年?かも紅葉に期待して行ってみたのですが少し時期が遅く茶色の世界でしたが

IMG_7719.jpg

IMG_7723.jpg

IMG_7737.jpg

IMG_7739.jpg

IMG_7721.jpg

今年はほぼパーフェクトなタイミング!!
湖面に移る紅葉が幻想的でした

この後軽井沢アウトレットでバーゲンのスキンケア用品を見つけ、大満足で帰路についたくうママなのでした

IMG_7775.jpg

ということでゴキゲンの良いママからお留守番の報酬

IMG_7773.jpg

栗入りのシュークリームのおすそ分けを頂いちゃいました
最近寒くなってきたから甘いものが美味しいよね
それではまた



ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




posted by くーママ at 14:40| Comment(5) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

築地のとんかつ「はせがわ」さんでランチを頂きました

IMG_7233.jpg

こんにちはくうです
これは最近ママがお気に入り、銀河プラザで買ってくる「大長ナス」というものだそうです
ボクの体とおんなじくらい、すごく大きいでしょう、焼きナスにするとおいしいんだって、?
それはさて置き、いつも元気なくうママは今日も美味しいものを求めてでかけていきました、とさ



IMG_7310.jpg

いつも開店前に行列ができていて以前から気になっていたご近所のとんかつ「はせがわ」さんにお昼ご飯を食べに行って来ました
両国に本店がありこちらは支店の様です
開店時間の11時30分めざし、開店の5分前に行ってみたら、待ち行列の4番目になりました

IMG_7317.jpg

IMG_7315.jpg

IMG_7313.jpg

開店してすぐに4人掛けのテーブル席にご案内頂き、最初から決めていたので
くうパパはカツカレー(1,500円)、くうママはロースかつ定食(1,500円)を注文
待つこと10分くらい、お料理が運ばれて来ました

IMG_7318.jpg

ロースかつ定食にはひじきの煮物と漬物、お味噌汁が付いてきます

IMG_7322.jpg

お肉の厚さは1・5センチくらい?厚めのお肉に軽い衣、サクサクしています
お店の方が「お肉の甘みを楽しめるように、ワサビとお塩で召し上がって見てください」とご説明くださる通りジューシーでお肉のうまみ甘みがジュワー
くうママこれまで頂いた中でも最高クラスの美味しさです

IMG_7320.jpg

カツカレーにはロースかつが乗っています、大きさは定食とあまり変らない感じ、付け合わせにラッキョウが付きます
カレーは少し甘めですが細かくしたお肉がたっぷり入っていて上品な洋食のカレーって感じ、美味しいです
こちらにはワサビが付いてこないのですが、せっかくのとんかつをカレー味だけではもったいないので
くうパパはくうママからワサビを拝借し半分くらいをワサビ+ヒマラヤ岩塩で頂きました
ちなみにご飯とキャベツはお替わり可能です、あと、テーブルに置いてあるお店特製の玉ねぎのドレッシングもグッドです
くうママは銀座にあった井泉がお気に入りだったのですが、2年位前に閉店してしまい、それ以来、井泉ロスで困っていたのですよ
今回は良いお店を見つけました、早く食べに行ってみれば良かった、皆様にもおすすめのお店です

IMG_7236.jpg

暑い暑いと言ってダレているくせにご飯のときだけは元気だよね
全く現金ですね、でも、元気なのはいいことだよね~
今回は以上だそうです



ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




posted by くーママ at 17:31| Comment(7) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする