
くうです

ママは桜を見に行ってきたみたいです

いっぱい咲いてましたかねぇ

日本橋三越へ行った帰りに室町の裏の方の、あじさい通りに行ったら桜が満開でした




ここの桜はオカメザクラという品種だそうで、いつもソメイヨシノよりも1週間位早く満開になるのです

この通りは別名オカメザクラ通りというそうで、インバウンドも含め桜を見に来た人で一杯でした



この後、くうママが子供のころから親しんでいた八丁堀のお蕎麦屋さん、「永盛」でお昼を頂きました


こちらは昭和元年創業ということで100年になる老舗、平日のお昼はお勤めの人で一杯の人気店です

この日くうママはとり南蛮そば 800円、くうパパは鍋焼きうどん1,200円を頂きました


待つことしばし、まずは鍋焼きうどんが到着

ぐつぐつ煮えた熱々のうどん、大き目のエビフライも載ってとても具沢山です


とり南蛮そばも到着、鶏肉と長ネギがたっぷり、お蕎麦は細めの二八蕎麦、由緒正しい江戸のそばって感じです

どちらもしっかり美味しい、そして立ち食いそばも値上げを続けるご時世でこの値段はとても良心的

大満足のくうママなのでした

おまけ、昨日は満月でしたね、我が家から見ると満月が聖路加タワーの間から登ってくるという見え方でした


ここに住んで10年以上になりますが、この景色は初めてだったのでご紹介します

今回は以上です

ママは桜の季節はお花見で一杯が楽しみなんだそうです

しばらくは落ち着かないのかな

ボクもおうちの窓からお花見しようかな


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします
