2023年02月09日

くうの「別宅」とは?

IMG_6282.jpg

こんにちはくうです
ここはどこでしょう
今日はボクの「別宅を」ご紹介します

今のマンションに越してきて過ぎにくうをうちに迎えました

IMG_6284.jpg

そのすぐ後に、くうがケージ以外でくつろげる場所があった方がいいと思って作ったのがこの「別宅」です、もう十数年使用しています
ワインが送られてきた段ボール箱を洞窟風にセットして、爪とぎを置いたものですが、とても気に入っている様です

IMG_6285.jpg

リビングのテーブルが見えているのでくうママの監視もばっちりです

IMG_6283.jpg

少し暖かい日、夏にクーラー効き過ぎのときなんかはここでまったりしています
今日は以上です、ぐう


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




posted by くーママ at 10:43| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

我が家のシクラメンその後です

IMG_6262.jpg

こんにちはくうです
ママは毎日シクラメンを見てニコニコしているよ
今年はたくさん買ったもんね

以前にご紹介したベランダのシクラメンたちその後です

IMG_6253.jpg

まずは古参のシクラメン、どんどん花が咲いて今が盛りです

IMG_6254.jpg

今年加入のシクラメン2鉢、こちらも我が家になじんで元気です

IMG_6255.jpg

元町で買ったガーデンシクラメン、花が増えてきました


そして・・・

IMG_6242.jpg

銀座一丁目のお花屋さんで最終セールになっていた200円の子も仲間入り
さすがに最初の花は終わってしまいましたが花芽があってだんだんに咲いてきました
が、葉っぱが豊かなせいか根がついてこないようで、お日様や風にさらすとすぐにしょんぼりしてしまうので、体力つくまで屋内で調整中です
今年はお花が増えて楽しみなママなのでした

IMG_6259.jpg

調整中のシクラメンはパパの部屋に置いてあります
ボクも外から様子を見ているのです
早くお外で元気に日光浴できるようになるといいね


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします




posted by くーママ at 10:05| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

我が家のベランダのシクラメンたちです!

IMG_6197.jpg

こんにちはくうです
最近ママがベランダを眺めてニコニコしています
何が置いてあるんだっけ



P1140017.jpg

我が家の今年のベランダのシクラメンたちです、花が咲いていると気分が明るくなりますよね
向かって左から
今年ホームセンターで買ったもの、1,480円
最初の鉢が大きさに不釣り合いの小さかったのと、一回寒さに当ててしまったので
お花の先の方がかじけてしまったようですが、植え替えて元気になってきました
このところは夜間とても冷えるので毎晩パパの部屋に取り込んでおります・・・

次は有楽町駅前交通会館のマルシェで1,000円で買ったもの、小ぶりですがキレイです

P1140021.jpg

右はどこで買ったか忘れてしまったのですが、我が家で3年目になる古参のシクラメンです
たしか交通会館マルシェで1,000円くらいで買ったと思うのですが、最初の年は真ん中の
もの位の感じだったのが年々大きくなって今の大きさになりました

P1140020.jpg

そしてこちらはガーデンシクラメン
先週行った石川町駅の元町側出口のすぐそばのお花屋さんで一株360円⇒100円にディスカウントされていたので思わず買ってしまいました
我が家でガーデンシクラメンを植えるのは初めてですが期待しています

IMG_6200.jpg

シクラメンはキレイだけど食べられないんだね~
ボクは何かおいしいもののほうがいいな
毎日寒くておなかが空いちゃうのでよろしくね


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします



posted by くーママ at 10:21| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする