
くうです

ママは今日もご馳走食べに行ってきたみたいです

どんなところだったんでしょうか

今回はご近所に新しくできたビストロのランチです

銀座エリアにいくつもお店を出しているオザミグループの新店「デジレ銀座オザミ」さんです

場所は新富町一丁目、有楽町線新富町駅から歩いて5分くらいです


お店の外観はこんな感じ、ランチの看板です

こちらはくうママが良くお買い物に行く八百屋さんの近くで、昨年後半に居ぬきで入れ替わり開店されました

1,100円(税込み)からのお手頃な価格設定のランチがあり、ずっと気になっていたのです

お昼は11時45分開店、開店少し前に到着すると2名先着の開店待ちがいました




この日ママはフランスブルターニュ産豚肩ロースのロースト1,210円、くうパパは牛豚合挽ハンバーグきのこのデミグラスソース1,430円をオーダー

お店の中の様子です、テーブルはあまり大きくないですが、隣の席との間が十分にとってあり狭い感じはしません


最初にオードブル5品です、上から時計回りにグリーンサラダ、キャロットラペと生ハム、豆のサラダ、豚肉のパティ、カブのマリネです
それぞれに手のかかった品、メイン料理に期待させます


こちらはセットのフランスパン、フランスで作られた冷凍生地をお店で焼いているそうで、風味食感ともに〇です


こちらが豚肩ロースのロースト、お肉はボリューム十分で柔らかく、ビネガーを効かせたソースにパプリカの食感が良いアクセント

エビなどで作った海鮮ソースのショートパスタ、マッシュポテトが添えられています、ショートパスタ単体でも十分美味しく皿全体に大満足


こちらはハンバーグ、表面カリ、中はフワ、肉汁もたっぷり、かなりレベルが高いです、これも大満足

このお店で嬉しいのはママが苦手なデザートはオプションになっていること、その分手軽な値段で頂けるのです

お店のチーフと思しきイケオジの方もホールでてきぱきと大活躍、お客さんに積極的に声をかけてくださり楽しい雰囲気です

次回は何を食べようか大満足のくうまま、みなさまにもお勧めしたい良いお店です


我が家のベランダのお花たち近況です


今年買ったバラの香りのするピンクのシクラメンと、昨年からのパープルのシクラメン



最近はカーネーションが元気です


地味ですが長年のお付き合いのローズマリーが花盛り

こんな感じです、またそのうちにご紹介したいと思います


ボクは最近カステラサンドとアカディ牛乳の組み合わせにはまってます

晩ごはんの時間はダイニングの床暖房でウトウト、ママとの時間を楽しんでいるボクです

まだまだ寒いですね、みなさまも暖かくしてお過ごしくださいね


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします
