
こんにちはくうです

ママお楽しみのお食事のご紹介だそうです
どんなものを食べてきたのかな

たっぷりとお湯につかって一休みするとお楽しみの夕食の時間です

こちらのお食事は1階のダイニングでいただくフレンチのコースです

まずは飲みもの


ビールはたっぷりでくうママも思わずニコニコ

【夏メニューのお品書き】
【前菜】
トロ鮪のタルタル ガーリックトースト添え

スパイス遣いが絶妙です、ガーリックトーストもマイルドでベストマッチです

【サラダ】
海藻とオクラ 赤城ポークの冷しゃぶサラダ ワサビシーザードレッシング

刻んだオクラが全体をまとめていい感じです

【スープ】
枝豆のフランに冷たいカボチャのポタージュを


枝豆のフランに別のグラスでサーブされるカボチャのポタージュを入れ、混ぜながら頂きます
濃厚でそれぞれの風味・甘さが楽しめます

【魚】
鱸のソテー アチェトクリームソース

あっさりした感じ、ソースは初めての感じでしたが美味しいです

【肉】
牛肉サイコロステーキと赤城鶏のブロシェット風、レモンバター醤油ソース

お肉のボリュームは控えめですが、それぞれ良い材料を使ってよい火加減で調理されています

【デザート】
水上コラボ ジャックタルトと一口ジュレ

ジャックタルトは「ジャック・ザ・タルトファンタジー!」というお店とのコラボものだそうです、濃厚な味わいでした

全体的にボリューム控えめですがフレンチディナーがきつくなってきているくうママにはぴったりの量でした

お料理も工夫されていてGoodでした

明けて朝食は7時30分から、チェックインの時に和食、洋食をセレクトする方式です


くうママは和食、あっさり目のおかずが並びます、それぞれ優しい味付けです


くうパパは洋食でした結構ボリュームがあってお腹いっぱいになりました

部屋に帰ってまたまた温泉三昧、10時のチェックアウト時にはお宿の方から、ここが昔からの水上温泉のオーナーさんたち数人の共同出資で新設されたことや近くの温泉がが結構シャッター通りになっていること、紅葉の時期など色々教えて頂きました

サービスの方みなさんフレンドリーで良い感じのお宿でした、またお世話になります


今回ボクにはお土産ありませんでした・・・がっかり

その後に美味しいチーズケーキを頂きましたけどね

ということで今回の旅行記はこれまでだそうです


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします

ぼんちゃんの体重減少は、心配ですね。
みーちゃんさんの思いのとおり、体重が増えます様に。
くうも、暑さに慣れるまでの、この時期毎年食欲が落ちます。
2人とも、元気で長生きを願うばかりです。
その為にも、まず私達が元気でいる事を、心がけましょう!
朝食はボリュームたっぷりで美味しそう
温泉街が変化を求められているというのをテレビで見ました
昔のような社員旅行も無くて大変なご様子
ママさんパパさんは地域に貢献ですね
先日も友人と社会貢献の話をしていて自分たちができることを考えるお年頃だねーって
綺麗にセッティングされたお料理を見せていただけて刺激になります
次のアップも楽しみにしています
自分の食卓もきれいに整えよう~~ってまた思いました
帰りがけに、お宿の方と話したら、水上の温泉が大好きな方が、皆で頑張って運営しているとか?さすがに、地元を大切にされている方の、心が伝わってくるような、とても居心地の良い素敵なお宿でした。
是非又、お世話になりたいと思いました。
雨か続きますが、体調いかがですか?
ママは、関節が痛いです
お互いに、楽しい事見つけて乗りきりましょう。
くうは、暑さにだいぶなれてきたようで、食欲もかなり戻りました
ぼんちゃんの健康をお祈りしています。