こんにちはくうです
これは最近ママがお気に入り、銀河プラザで買ってくる「大長ナス」というものだそうです
ボクの体とおんなじくらい、すごく大きいでしょう、焼きナスにするとおいしいんだって、?
それはさて置き、いつも元気なくうママは今日も美味しいものを求めてでかけていきました、とさ
いつも開店前に行列ができていて以前から気になっていたご近所のとんかつ「はせがわ」さんにお昼ご飯を食べに行って来ました
両国に本店がありこちらは支店の様です
開店時間の11時30分めざし、開店の5分前に行ってみたら、待ち行列の4番目になりました
開店してすぐに4人掛けのテーブル席にご案内頂き、最初から決めていたので
くうパパはカツカレー(1,500円)、くうママはロースかつ定食(1,500円)を注文
待つこと10分くらい、お料理が運ばれて来ました
ロースかつ定食にはひじきの煮物と漬物、お味噌汁が付いてきます
お肉の厚さは1・5センチくらい?厚めのお肉に軽い衣、サクサクしています
お店の方が「お肉の甘みを楽しめるように、ワサビとお塩で召し上がって見てください」とご説明くださる通りジューシーでお肉のうまみ甘みがジュワー
くうママこれまで頂いた中でも最高クラスの美味しさです
カツカレーにはロースかつが乗っています、大きさは定食とあまり変らない感じ、付け合わせにラッキョウが付きます
カレーは少し甘めですが細かくしたお肉がたっぷり入っていて上品な洋食のカレーって感じ、美味しいです
こちらにはワサビが付いてこないのですが、せっかくのとんかつをカレー味だけではもったいないので
くうパパはくうママからワサビを拝借し半分くらいをワサビ+ヒマラヤ岩塩で頂きました
ちなみにご飯とキャベツはお替わり可能です、あと、テーブルに置いてあるお店特製の玉ねぎのドレッシングもグッドです
くうママは銀座にあった井泉がお気に入りだったのですが、2年位前に閉店してしまい、それ以来、井泉ロスで困っていたのですよ
今回は良いお店を見つけました、早く食べに行ってみれば良かった、皆様にもおすすめのお店です
暑い暑いと言ってダレているくせにご飯のときだけは元気だよね
全く現金ですね、でも、元気なのはいいことだよね~
今回は以上だそうです
ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします
くうのトイレも「ニャンとも匂わにゃい」を使っているので、大きい方はすくって捨て、小さい方は定期的にシートを替えています。
シルバーウイークと言われても、余り実感か有りませんが、良い休日を過ごしましょう!
おナスは何にして食べるのが好きなんですか?
カツ美味しそう!かつやさんにカツカレーってあるんですね。
いつもヒレカツを食べるんですが、カレーに目が行ったことがなかったのですがかつやさんのカツカレー分厚くて本当に美味しそうです。
カツが食べたくなりました。
平日限定ランチなのでお得なお値段ですね。
気をつけて下さい☺
昨日豊水梨を食べてみずみずしく甘くて秋だなぁーって食欲の秋が一番な私です
お互いに気をつけて過ごしましょう!
確か7回目のコロナワクチン接種の申込み案内が届きました。
暫くは、受けておこうと思っています。
ナスは焼き茄子で食べています。
あれだけ大きいと、頭の方と下の方で、かなり食感か違います。
上は実が締まった感じて、下はトロリとしています。
一本焼いて、3人で食べています!
トンカツはもっと早く行けば良かったと、思います😊
凄く美味しかったです
くうは、暑いのに慣れたのか、食欲全開です。
ぼんちゃんは、如何ですか?
今妹がコロナ感染中
ぼんちゃん昨日は食欲無かったのですが今朝はその分食べてます
ご飯食べてくれると、安心しますよね!
くうも、夏の始め頃、食欲が無くて心配しました。
日本の四季も本当になくなりそうです