2019年07月30日

伊勢牛肉 豚捨さんで夏牛丼

P8122309.jpg

こんにちは、くうです

梅雨は開けましたがボクは暑さのせいか食欲イマイチ
でもママは元気いっぱい何かを食べに出かけました
なに食べてきたの

P_20190727_113221_vHDR_On_HP.jpg

前にもご紹介したKITTEのガチャポンチケット第2弾として、「伊勢牛肉 豚捨」さんに行ってきました

P_20190727_113226_vHDR_On_HP.jpg

かなり変わった名前ですが、お伊勢参りのおかげ横丁に本店があるちゃんとしたお店の様です
もともと養豚していた捨吉さんのお店で出す牛肉料理がうまいと評判になり、「もう豚は捨てて良し」となったのが由来ということです

P_20190727_113232_vHDR_On_HP.jpg

今回頂いたのは、「山椒香る夏牛丼」1,360円です


P_20190727_110542_vHDR_On_HP.jpg

お店は東京駅を横から見る位置、良い眺めです


P_20190727_111346_vHDR_On_HP.jpg

P_20190727_111359_vHDR_On_HP.jpg

さっそく牛丼到着、お肉がたっぷり、甘辛のタレでママ好み
黒七味などかけていただきましたが、夏にぴったりといった感じ、とっても美味しいです
ママがめったに食べない牛丼ですが、たまに吉野家さんで「アタマの大盛」を頂きます、そちらも美味しいのですが、これは土俵が違う感じ、お味噌汁、おしんこ付きで比べてお値段が2倍ちょっとなら、たまには食べに来たいと思うママなのでした

P8122316.jpg

相変わらずよく食べますね、ママって夏バテなんか関係ないよね
元気でいいよね


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします


posted by くーママ at 06:02| Comment(5) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
牛丼大好き
「アタマの大盛り」知らない言葉ですがなんですか?
キッテの豚を捨て牛の美味しいお店知りませんでした❗ 行ってみたいお店が増えます
眺めもいいですねー
Posted by みーちゃん at 2019年07月30日 07:22
アタマの大盛は、普通盛りのご飯に具材だけ大盛にした物です。
パパに教わりました。
紅生姜と七味をたっぷりのせていただきます。
ご飯ご紹介した豚捨さんは、いままでいただいた事のない牛丼です。
美味しかったです!
関西風の濃いめのすき焼き位の味付けで、割り箸角位に切ったお肉と玉ねぎを煮た感じです。
東京のサラッとした味付け(今半とか)とは、全く違った牛丼です。
具材が、お肉と玉ねぎだけと言うのが、かえって新鮮に感じました。
Posted by くうママからみーちゃんさんへ at 2019年07月30日 10:44
すき焼き風とは「なか卯」の牛丼?すき焼き丼みたいで上質な感じかなー
アタマの大盛って言うんですね😁ひとつ賢くなりました❗いつもお肉大盛りにしてましたが知りませんでした
パパさん凄い

最近ぼんちゃんはチーズに目覚めチーズクッキーをペロペロ舐めてたら崩れ体に欠片が当たったら起こって飛び出しました
くうちゃんも新しく興味を持った食べ物とかありますか?
Posted by みーちゃん at 2019年07月31日 07:32
スミマセン。
吉野家です。
お肉を普通に焼、すき焼き位濃い味付けです。
それが、東京の味付けと違い、お肉に砂糖を振り掛けて焼き、醤油を振り掛けて仕上げた、関西風位濃い味付けです。
ご飯は、たれをかけると言うより、お肉の味付けでいただくと感じです。
くうも、カマンベールとか舐めますが、塩分が気になるので、少しだけにしています。
Posted by くうママからみーちゃんさんへ at 2019年07月31日 20:43
くうちゃんもカマンベール好きなんですね😁塩分気になるけどさきいかとかも好きなんですよ
吉野屋さんが近くにないですー
すき焼き食べたくなってきちゃいました
Posted by みーちゃん at 2019年08月01日 07:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください