ママはまた、くいしんぼうブログだそうです
ねえ、何食べてきたの


2回目のご紹介となります、東銀座のイタリアン「ラ・ボッテガイア」さんでランチしてきました




土曜日なので、前菜の田舎風パテとグリーンサラダをつつきながら、まずは乾杯

こちらは「なみなみスパークリングワイン」

ほんとうに「なみなみ」表面張力状態で手に持ったらアブナイ状態
口から行って、安全に頂きました

この日は、もちもちのパスタが食べたかったので、パパ、ママとも
自家製パンチェッタのトリュフバタークリーム 生タリオリーニ

トリュフ風味をアクセントに、あっさりしたクリームソースがパスタに絡んで最高
こちらの生パスタは癖になります

そして、ドルチェ、フランス風のドライフルーツ入りプディングのような一品、甘さ控えめでママもごきげん
「すいません、名前忘れました」
これで1,080円、とってもお値打ち、ごちそうさま、また来ます
ボクのブログだって言ってたのに、もう食い倒れ

可愛いボクもどうぞ


ねえ、コーンぷれっどちょうだい

えい ポフポフ

ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします

表面張力盛ワイン。
これを見たからには、絶対に足を運ぶ!
そしてお手頃価格で私のお財布にも優しいです。
トルフのパスタなのに!
くうちゃんのおねだり姿、とっても可愛いです。羨ましい光景です
ただ、パスタは週替わりなのでソースは変わってしまうと思いますが、生パスタは1種と普通のパスタで3種のソースが出されているようです。
ワインもボトルで2000円後半からありました。
ママの足が治ったら、夜行ってみようかと言っているんですが、いつになるのやら
くうおねだりのタッチを「ポフ」と呼んでいるんですが、その感触に癒してもらう事が、暫く出来ないのが寂しいです。
早い治療開始とあせらない治療が大事だと思います
応援のメッセーシありがとうございます。
パパが、くうの日常をご紹介させていただくと思います。
それが本来の、くうのページなんです。
パパが美味しいもの見つけるかも知れません。
ママは暫く(50日位かな)失礼させていただきます。
悪しからず了承いただきますようお願いいたします。
くうの叔母ちゃんの事が少々心配です。
よろしくお願いいたします。
多分美味しくない病院食をクリアした後の、ママの地元の美味し物リポート楽しみにしていただければと思います。
早くその日が戻って来ますように!
くうの顔をプリントしたグッズを、パパが一杯用意してくれました。
それでは 暫くの入院生活へ行ってきます!!
おばちゃまの心配は、私も心配です。
くうちゃんも!
笑顔で免疫力UPで完治の速度が早くなりますように
いよいよです。
ベットで寝ているくうに、暫くくっついていました。
行って来ます!