
こんにちはくうです、ぐうぐうぐう、ボクが寝ていたらパパが写真を撮っていきました

今回は朝ごはんをごしょうかいするそうです

何を食べたのかな?
それではどうぞ

その前に、こちらのお宿では女性向けに色浴衣の貸し出しをしています

チェックイン後ラウンジで選ばせていただくのです


今回選んだのはこちらの麻の葉の模様のもの、新調して間もないのか張りがあってがらも素敵でした


実はこちらへは以前にも1回お世話になっていて、その時の浴衣はこちら、柄の入った格子模様です。

浴衣の着方に一つコツがありまして、体格の大きな方でも大丈夫なように、大き目の仕立のものとなっています

裾の調整に帯揚げをお借りするのですが、2本使った方が合わせやすいと思います、お出かけの際は参考にされてください

さて、あけて翌朝の朝食です






おかずがいっぱいのうれしい朝ごはん

焼きたてのアジの干物と、ホイルの中は金目鯛の西京漬けです


小鍋の中は豚肉の薄切りを使った湯豆腐

前回は季節だったのか白魚の柳川なべでした

他のおかずも言わずもがな、どれも美味しくご飯が進んでしまいます

この後はラウンジでコーヒーを頂き、10時のチェックアウトまでたっぷりと温泉を満喫しました

また近いうちにお世話になりたいと思ったくうママなのでした

ちなみに、朝ごはんは8時からで帰りの踊り子号は12時少し過ぎ


お腹が空いていない状態だったのでお昼は車窓からの眺めを楽しみながらフジパンスナックサンドでビールとしました

以上今回の旅のご紹介は終了となります、お付き合いありがとうございました


朝からごちそうですな

ママはポンポコリンになって帰ってきたのでした

パパ、まぶしいからお昼寝中の写真は遠慮してよね

みなさま それではよい週末を

ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします

ラベル:下田 花月亭