2020年03月29日

日光へ行ってきました(その5)

P3130669.jpg

こんにちは、くうです

ママの日光旅行記5回目です
次の朝中日光は大変なことになったみたいです

IMG_1227.jpg

開けて翌朝、中禅寺湖畔はご覧の雪景色
周りの山も白く、雪も残っているよねとかいっていたのが白一色
天気予報で知ってはいたもののここまでとはビックリ

IMG_1223.jpg

お楽しみの朝食
やはり1階のレストランで和定食を頂きましたママの好きなおかずがたくさんでつい食べすぎ

IMG_1224.jpg

画面の左端にはみ出している急須には野菜でとったお出汁が温められていて、ごはんに掛けてお茶漬けにしてくださいとのこと
3杯目のご飯にかけていただきましたが優しいお味でサラサラといただきました

IMG_1225.jpg

食後は抹茶プリントコーヒーも頂きました

IMG_1230.jpg

こちらは下りのバスからの景色
いろは坂を下りきるまでは路面にも雪があって、他所から自家用車できていたと思われる方たちは大変そうでした

IMG_1110.jpg

山を下って神橋で下車、昨日昼食を頂いた油源さん向かいのお土産物屋二階にあります金谷ホテルのカフェレストラン匠でお昼を頂きました

IMG_1232.jpg

IMG_1231.jpg

中はレトロな佇まい、ママは湯波グラタン、パパは蟹クリームコロッケを選択どちらも1,350円

IMG_1236.jpg

セットメニューには+350円でサラダとコーンポタージュが付きます

IMG_1238.jpg

グラタンには揚げ巻き湯波が2個、ベシャメルソースは上品で湯波の食感も最高です

IMG_1240.jpg

カニクリームコロッケもさすが老舗の洋食、寒かったのでビールは見送りましたがとっても美味しく頂きました
ここから駅まで約10分、途中で海老屋で揚巻湯波(写真は無い)


P3170691.jpg

鬼平(きぴらと読みます)で水ようかん

P3170689.jpg

明治の館でニルバーナ(チーズケーキ)を購入し帰宅
ニルバーナはくうが気に入ったみたいで一生懸命食べていました
思ったより近くて美味しい物もいっぱい、他にも行きたいところが見つかったので近いうちに日光再訪を計画するママなのでした

P3130675.jpg

うま、うま、ママこのチーズケーキ最高だよ
日光行くのは許可するからまた買ってきてね
今回の日光旅行記はこれでおしまいだそうです



ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたらクリックしてね、
はげみにしてガンバリます

にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ
にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします


ラベル:日光
posted by くーママ at 17:20| Comment(11) | 旅行&グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする