
こんにちは、くうです

ママの新レストラン発掘第2弾です

今度はなに食べてきたのかな

イタリア・サルデーニャ島の郷土料理「サポセントゥ ディ アキ」さんです


お店はこれまたお家の近く、中央区役所の裏手にあります

以前から変わった国旗が飾ってあり、パパはクロアチア辺りのお料理かと思い違いしていたようなのですがグルメサイトで築地のランチを検索すると3番目に出てくるイタリアンのお店でした


ランチメニューは1,000円でご覧の様に美味しそうなものが並んでいます


平日の12時30分過ぎに行ったのですが、お店の入りは半分といったところ、落ち着いたいい雰囲気です

今回ママはシラスとほうれん草のスパゲティ、カラスミがけ

パパは白ハマグリとフレッシュトマトスパゲティをお願いしました


こちらも盛りだくさんのサラダから始まります、ニンジンを花に見立てた盛り付けが素敵で、キッシュとチキンのグリルをスライスしたものが載っています

お味もGood、最近はサラダがボリュームたっぷりで凝ったものが多くてうれしいです


シラスのパスタが到着

ごらんください、シラスが山盛り、ママの好きなペペロンチーノ風でとっても気に入りました


こちらは白ハマグリとトマト、パスタはしっかりアルデンテ、貝の出汁がたっぷりで濃厚な味わいです

これで1,000円はお値打ち、少し前「東銀座はイタリアンの激戦区」と雑誌などで良く紹介されていましたが
最近の築地界隈はは良いお店がたくさんでうれしい悲鳴のママなのでした


相変わらずよく食べますね、甲子園が終わってゴロゴロしてるだけだったけど

食欲の秋にスイッチですね・・・
みなさまも美味しいもの食べましょうね


ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします
