
こんにちは、くうです

これ、ボクのお家です

ユカペットデラックスが敷いてあるので暖かいんです

ママは相変わらずどこかへ出かけているみたいですよ

久しく横浜中華街に行っていなかったのでお昼を食べに行ってきました

中華街は旧正月の雰囲気が残っていましたが、パパがさぼって写真は撮っていなかったのでお昼を頂いたお店の紹介だけ

もう1年以上行ってませんでしたが、色々なお店が入れ替わっていて競争の激しい世界と思いました

お店の方は大変だと思いますが、老舗もしっかり頑張っています


今回はその中の一つ、中華街大通りにあります上海料理の「状元樓」さんでランチを頂きました


落ち着いた雰囲気、壁にはこんな絵も飾られています

そして、選んだメニューは・・・
ママは平日限定、蓮ランチ1,100円、5種のメインから牡蠣のピリ辛炒めを選択、パパは豚肉ときのこのあんかけ焼きそば1,350円です


まずはサラダとスープ、そしてセットの点心(焼売)こちらを頂きつつ待っていると間もなくメインが到着


牡蠣のピリ辛炒めは、ディープフライの牡蠣に辛み餡を絡めたものですが、歯ごたえがしっかりしていて香ばしくさすが老舗のお仕事という感じ


パパのあんかけ焼きそばも、面が程よい長さでカリカリにしてあり、餡もしっかりして麺に沈んでいかないので最後まで美味しく食べることができます、そして、ボリュームもたっぷり

東京の美味しい中華でもポピュラーなメニューの洗練されたものが多いのですが、中華街のお店はオリジナリティーのあるお料理を出してくださるので、香港での食べ歩きと同じような感動があります


デザートの杏仁豆腐も杏仁がしっかり効いて甘さ控えめ、さすがです


香港終わったと思ったら今度は中華街ですか


ママって赤いものとか好きだし、中華の人なんじゃない

付き合いきれないのでボクはお昼寝しますね

ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします
