
こんにちは、くうです
この間の木曜のことです
ママたち、夕方だってゆうのにおめかしして出かけちゃいました

なにやってんの

久しぶりにタテルヨシノ銀座さんで、ディナーを頂いてきました



相変わらずの、天井が高く気持ちよい空間

今日の素敵なディナーを予感させます

今日のメニューです


最初はウェルカムドリンクのスパークリングワイン


お供として、グージェール(チーズパイ)


アミューズブーシュは、ボルシチ風の冷たいスープ、とても美しいエスプーマ仕立てのムースです
グラスの底のビーフコンソメゼリーと混ぜながら頂くと、まさにボルシチ、感動ものです



最初の一皿は、「トーション仕立てとマリネのフォワグラ」

ベリーのソースを挟んだマリネ仕立てはクセもなく濃厚、逆にトーション仕立てはスパイスを効かせ野生的な味わい

または、「季節のお野菜 モネの庭園をイメージして」
こちらは40種類のお野菜を使っているもの、

綺麗な盛り合わせに、くうおばちゃんはうっとり
メインは4種類から選ぶのですが、今回は結果2品
「真鯛のグリエ」と「子羊のロースト」を選択


真鯛のグリエは松かさ仕立て、しっとり、パリパリに仕上がった鯛の美味しいこと

子羊のローストはクセが全くなく、しっとりジューシー&濃厚、最高です

デザートは、「栗のミルクレープ菩提樹の葉のアイスクリーム」


栗の風味が秋を感じさせます、菩提樹の葉ってこんな香り

茶色のイガイガはカダイフに風味付けしたもの、葉っぱに見えるのはチョコレートです

こちらが、「タルトショコラカボチャのソース」、甘さを抑えたさらりとしたチョコレートソースをタルトで包んだ一品
カボチャのソースと合わせて色々な味という感じ



最後はコーヒーのお茶菓子として、マカロンとピスタチオのフィナンシェ

くうおばちゃんが「フフフ・・」と謎の笑い声をあげながら堪能していました
最後には吉野建シェフ自らがテーブルにご挨拶に来てくださいました、
気さくな人柄が伝わり、感動もひとしお
ご馳走様、今回も最高の晩さんでした

ママはとってもゴキゲンで帰ってきたよ
良かったね、で、おみやげは

ラグドールブログランキング参加中
楽しんでいただけましたら

はげみにしてガンバリます


にほんブログ村ランキング参加中、ポチット 協力お願いします
